日本コムシンクを知る

Numbers

Number

数字で見る日本コムシンク

15.1h

月平均所定外労働時間

14.8

平均有給休暇取得日数

5名(男性)
16名(女性)

育児休業取得者数

男女ともに取得率100%です

100%

育休復帰率

11.8%

女性管理職(部次長・課長)の比率

27.0%

女性リーダーの比率

125

年間休日

50種類

資格取得奨励金 対象資格

96%

新卒定着率

50%

文系比率

3

賞与

1985

設立

100

年間MVP表彰 賞金

7:3

男女比

39

平均年齢

Office

オフィス紹介

大阪オフィス

2023年2月、大阪本社をフルリノベーションしました。経営目標の実現には、社員が力を最大限発揮できる環境づくりが不可欠と考えたためです。テレワーク普及により働き方が変化する中、当社は出社とテレワークを組み合わせたハイブリッド型が理想と捉え、「Your Home」をコンセプトに、心地良さと機能性を兼ね備えた空間を追求しました。新オフィスはビジネス、DX開発、テレワーク、イベント、防災の5機能を集約。ガラス壁とセキュリティ扉による開放感と安全性、高速ネットワークやフリーアドレス制など、柔軟で効率的な働き方を支えます。また、集中作業エリアと交流・リラックスエリアをゾーニングし、目的に応じて最適な環境を選択できるウェルビーイングな職場を実現しました

東京オフィス

2020年3月、東京事業部オフィスを発展著しい虎ノ門に移転しました。官公庁や一流企業が集積し、虎ノ門ヒルズを中心に革新が進むエリアで、受託開発事業拡大とDX人材採用を加速。その結果、2021年10月にはDXオフィスを増床し、より高度なビジネス展開を可能にする拠点を整備しました。新オフィスは「閃きと癒しの空間」をテーマに、「高セキュリティ」「インスパイア」「リラックス」の三要素を融合。集中作業、協働、リフレッシュの3エリアを設け、フリーアドレスで柔軟に働ける環境を実現しています。リラックススペースにはマッサージチェアやハンモック、コーヒーマシンや軽食を備え、社員が創造性とパフォーマンスを最大限発揮できる空間となっています。

大津オフィス

2023年10月、滋賀県大津市に新オフィスを開設しました。京滋地区のお客様へのサービス提供を強化し、地域のDX推進をリードする拠点として設立された、こだわりのオフィスです。大阪・東京に加え、京滋地区に拠点を構えることで、地域企業や自治体への迅速な対応と密な協業を可能にします。 滋賀県大津市は、豊かな自然と歴史的資産に恵まれ、京阪神地域とのアクセスも良好です。当社はこの立地を活かし、社員だけでなく、地域企業やパートナー企業も巻き込んだ交流・協業の場としてのオフィスを目指しました。オフィスは、ハイブリッド型の働き方を前提に設計。バーカウンターやフリーアドレス席、全席モニター設置など、社員が快適に過ごせる空間を整え、オンラインでの遠隔コミュニケーションも円滑に行える環境を整えています。これにより、社内外でのオープンイノベーションが生まれやすい仕組みを構築しています。