金融マイグレーション

Financial Migration

金融業界や官公庁において、ホスト保守切れや老朽化に起因するシステムリスクが深刻化する中、日本コムシンクでは、安全かつ確実なマイグレーション/モダナイゼーションを支援する専門体制を整えています。
高い可用性と信頼性が求められる基幹システムの刷新において、現状把握から運用後の改善支援まで、業務に即した移行プランを包括的にご提案。
また、大規模案件で培ったノウハウをもとに、中小企業向けにも最適化された移行支援を展開。限られた予算やリソースの中でも、成長につながるIT活用をご支援しています。

Financial Migration

金融マイグレーション

金融業界30年以上の実績による、確かな業務知見と「金融品質」

日本コムシンクは、創業以来40年にわたりシステム開発に携わり、中でも30年以上、大手生命保険会社をはじめとする金融業界の開発現場に深く関わってきました。
複雑な業務フローや厳格な品質管理が求められる金融・官公庁領域において、"止められないシステム"を支え続けてきた経験こそが、当社の核となる強みです。
マイグレーションやモダナイゼーションにおいても、この業務理解に基づいた移行計画の立案や、現場業務に即したアプリケーションの再設計など、実運用を見据えた提案が可能です。
また、金融業界で培ってきた「納期遵守」と「リスク管理」の徹底により、障害が許されない重要なシステムの移行でも、確実かつ安全に対応することが可能です。トラブル発生時も迅速に対応し、業務への影響を最小限に抑える体制とノウハウを保有しています。

Features

01

大手SIer協業で蓄積した知見による、インフラから業務改善までの一貫支援

日本コムシンクは現在、ホスト保守切れなどの課題に直面する金融機関・官公庁のモダナイゼーション案件において、大手SIerとの協業を通じてプロジェクトに参画しています。
高度な技術が求められる大規模案件での経験を通じて、モダナイゼーションに関する知見を着実に蓄積。この実践で得たノウハウを活かし、インフラ刷新から業務アプリケーション開発、さらには業務プロセスの改善に至るまで、システム移行を包括的にサポートできる体制を構築しています。
また、社内には以下のような多角的な支援体制が整っています
<br>現場業務に精通したエキスパートチーム
<br>DXや業務改善を支援するコンサルティング専任部隊
<br>技術領域を横断的に支えるスペシャリスト集団「プライムテックユニット」
これらのチームが連携することで計画立案・設計から開発・テスト・運用保守までを一貫して対応。移行の「部分支援」はもちろん、業務の再設計を含めた「全体最適」の実現に向けて支援します。

Features

02

中小企業への最適化による、柔軟かつ継続的な移行支援

中小企業のDX化やモダナイゼーションが進みにくい要因には、「大手SIerの提供する一律のサービスでは費用に見合わない」「自社の事情に合った対応をしてもらえない」といった課題があります。
日本コムシンクは、大手金融機関の大規模プロジェクトで培ってきたノウハウを、中小企業向けに無駄なく最適化してご提供。安心・安全の品質基準を維持しながら、ご予算やご要望の内容を踏まえた、現実的な移行プランをご提案いたします。
特長は、以下の3点です
DXコンサルティングから業務改善・移行まで一括対応
業務の棚卸・整理から、AI活用を含む移行後の成長戦略まで。中小企業の課題に寄り添った、オーダーメイドのサポートを提供します。
必要なところから、少しずつ段階的に始められる柔軟さ
全体を一度に移行するのが難しい場合は、業務やシステムの一部分から段階的に支援することも可能です。長期的なパートナーとして、継続的にサポートします。
大手案件で培った品質基準を、中小企業向けに最適化
大規模案件での実績と品質管理手法を活かしながら、中小企業の予算と環境に合わせた現実的な支援を行います。
「中小企業向けに、ここまで柔軟に対応し、しかもワンストップで任せられる会社は少ない」そのような評価をいただけることが、私たちの目指す姿です。
システムの移行は、ゴールではなくスタートです。日本コムシンクは、移行のその先にある企業の成長を見据え、ともに歩むパートナーでありたいと考えています。

Support menu

支援メニュー・サービスメニュー

金融・官公庁向け大規模システム移行支援

大手SIerとの協業による、確実で安全なシステム移行支援
日本コムシンクは、ホスト保守切れなどの課題に直面する金融機関・官公庁の大規模システム移行において、大手SIerとの協業を通じてプロジェクトに参画しています。
大手SIerとの協業を通じて蓄積した知見と、金融業界で培った品質管理体制により、高品質なシステム移行を実現します。
支援内容
・計画立案から設計・開発・テスト、運用・保守まで、全工程を一貫してサポート
・インフラ刷新、業務アプリケーション開発、業務プロセス改善まで包括対応
・プロジェクト全体の一括支援はもちろん、特定工程のみの部分支援も可能
高度な技術要件にも対応し、計画から運用まで一貫した体制で、御社のシステム移行を実現します。

中小企業向けDX・システム移行支援

業務の棚卸から移行まで、御社に最適化したDX支援をワンストップで
大手金融機関の大規模プロジェクトで培ってきた知見と品質基準をベースに、中小企業の実情に合わせて最適化されたDX支援を提供します。
「コストを抑えたい」「いきなり全部は難しい」「業務の棚卸から相談したい」──そうしたご要望に、丁寧かつ現実的に対応します。
支援内容
・業務改善コンサルティング:現場業務のヒアリング、課題抽出、業務整理から対応
・段階的な移行支援:業務単位・機能単位での段階的導入にも柔軟に対応
・DXから運用まで:業務アプリケーション開発、インフラ刷新、移行後のAI活用提案まで
安心・安全の品質基準を維持しながら、ご予算に合わせた現実的なプランをご提案。全体の一括支援も、スモールスタートも可能です。
DX提案から移行後の成長戦略まで、企業の今と未来に寄り添う支援を実現します。

Case

事例

国内有数の大手生命保険会社

30年以上にわたる信頼関係と業務理解を活かし、メインフレームのマイグレーションを支援

長年にわたり、業務アプリケーションの開発・保守を継続してきた大手生命保険会社にて、基幹システムのマイグレーションプロジェクトに参画。 複雑な業務ロジックと大量の資産を扱う本プロジェクトでは、既存資産の棚卸しから、新アーキテクチャの設計、移行後の業務再設計までを支援しています。 移行後も業務が滞らないよう、スムーズな切り替えと安定運用を実現。品質と納期遵守が高く評価されています。

官公庁

大手SIerとの協業体制で、保守切れ目前のレガシー基盤を刷新

老朽化が進み、保守契約の満了が迫っていたメインフレーム基盤のマイグレーションプロジェクトに、大手SIerと連携して参画。 公共性の高い業務システムという特性上、業務停止リスクを極限まで抑える必要がある中で、移行計画の策定から開発、テスト、切替、運用設計までをチームで対応。複数ベンダーが関わる大規模体制の中でも、当社のリスク管理体制と調整力が評価されました。

Flow

お取引の流れ

ヒアリング・現状把握

ご相談の前に、まずは機密保持契約(NDA)を締結いたします。そのうえで、以下を中心に現状を丁寧に整理していきます。
・現行システムの棚卸し
・保守切れや老朽化などのリスク可視化
・業務課題やご要望のヒアリング(現場との対話含む)

移行方針の策定・ご提案

ヒアリング結果を踏まえて、御社の課題・環境・ご予算に合わせた最適な移行方針を策定。
・移行対象の範囲や方式、スケジュール、コスト感の整理
・一部工程の切り出し対応や段階的な導入も可能
・ご納得いただけるまで丁寧にすり合わせ、ご提案内容に同意いただければ契約締結へ
柔軟な契約形態
御社の状況に合わせて、さまざまな契約形態で対応いたします。
定常契約: 業務改善提案をしながらシステム刷新を進める継続的パートナーシップ
・プロジェクト単位: 大規模マイグレーション案件の全体支援
・スポット支援: 特定工程のみ、見積もりのみ、業務改善提案のみなど部分的な支援
・SE常駐派遣: 必要に応じてSEを常駐として派遣
プロジェクト全体の一括支援から、必要な部分だけの柔軟な対応まで可能です。

設計・開発・テスト・移行

・新アーキテクチャの設計・構築
・プログラム変換、データ変換、各種テスト
・安全な本番切替の実施(リハーサル含む)

運用・保守・業務改善支援

・移行後の運用体制設計、保守対応
・必要に応じて、業務改善やDX推進のコンサルティング支援へと継続可能

お客様の課題解決に最適な
支援プランをご提案いたします

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください